【開催報告】AWSハンズオン at はてなサマーインターン2016
こんにちは。ソリューションアーキテクトの篠原英治(id:shinodogg)です。
日頃からヘビーにはてなブックマークを活用しているソリューションアーキテクトの岩永亮介(id:riywo)が、8月20日(土)に『はてなサマーインターン』でAWSの講義+ハンズオン(はてなサマーインターン1日限りの特別講座: AWSハンズオン - connpass)を実施いたしました。
会場である京都のはてな様のオフィスには、YAPCに協賛した際の社名入り提灯や、
先日CTOの就任が発表された大坪様(id:motemen)への贈花が飾ってありました。
最初に、サーバ管理・監視サービスであるMackerelをご担当されている粕谷様(id:daiksy)にご挨拶および会場のご案内等をいただいてから、
AWSのサービスに関する講義とハンズオンを実施いたしました。
音声アシスタントのAlexaのデモなど、幅広く取り扱わせていただきました。
ハンズオンでは、ELB+AutoScalingな構成のEC2に対してCodeDeployでアプリケーションのデプロイメントを行うものと、
API Gateway、Lambda、CognitoといったAWSの中でも新しいサービスを組み合わせたサーバーレスと呼ばれるようなアーキテクチャで実際に動くシステムを構築していただきました。
ハイレベルな学生の皆さまからは、私たちにとっても有益なフィードバックを多数いただき、非常に実践的なワークショップになりました。
懇親会も、はてな様のオフィスで開催させていただき、非常に興味深いお話を沢山伺うことができました。また、サービス・システム開発本部長の大西様(id:onishi)をはじめ、多数のはてなの社員の皆さまにもご参加いただきました。
最後に集合写真を撮りました!ご参加いただいた皆さまありがとうございました。業界内でも注目度が高い、はてな様のインターンシップにjoinさせていただくことができ、感謝しております。
今回の運営者で行った振り返り会では、次回に繋がる様々なアイデアも出てきましたので、今後もご期待ください :)
--
もし、ソリューションアーキテクトが実施するAWSのハンズオンなどにご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お近くのAWSの人間までお声がけください。
コメント