【Black Belt 再放送のお知らせ】AWS Black Belt Tech Webinar 2015 - Amazon API Gateway
こんにちは、AWSテクニカルトレーナーの江川大地(@daiti0804)です。
昨日のAWS Black Belt Tech Webinarにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。また、お昼に放送したAmazon API Gateway編では、かなり音声が乱れて、聞き取りにくい状態だったかと思います。申し訳ありませんでした。
そこで、明日の18時より、本サービスを再度、紹介させていただければと思います。急な開催となりますが、ご参加いただけると幸いです。
昨日同様、ソリューションアーキテクトの西谷より、本サービスの概要、使い方、Restfulな設計について、お話しさせていただけばと思います。
下記のセミナーの開催日時、セミナーの登録ページ、ログインページをご確認ください。
※ いつものAWS Black Belt Tech Webinarとは開催曜日、時間が異なるのでご注意ください。
※ 現在、セミナー配信システムのトラブルにより、参加登録メール、リマインドメールが配信出来なくなっております。セミナー登録後、開始時刻が迫りましたら、下記のログインページよりアクセスし、登録に使用したメールアドレスを入力後、ログインしていただければと思います。
- 7月17日(金) 18:00 -19 :00
- Amazon API Gateway - 西谷 圭介(@keisuke69)
- セミナー参加登録リンク: https://connect.awswebcasts.com/amazon-api-gateway/event/event_info.html
- セミナーログインページ:https://connect.awswebcasts.com/amazon-api-gateway/event/login.html
- セミナー内容:
- 新たに登場したクラウドネイティブ時代のアプリケーションサービスであるAmazon API Gatewayを緊急特番としてご紹介します。APIを提供することはサービスのエコシステムを築くことに繋がるため、API公開を行うニーズは非常に高まっています。Amazon API GatewayはフルマネージドなAPIサービスであり、Lambda等をバックエンドとしてRESTスタイルのAPIを簡単に実装、公開できるサービスです。APIの提供に必須となる複数環境の提供やスロットリングなどが可能となっており、API GatewayとLambdaを組み合わせることで非常にスケーラブルなAPIをサーバレスで実装できます。ぜひAPI Gatewayを利用してビジネスをドライブしてください!
お時間を割いていただき、恐縮ですが、ご参加いただけると幸いです。よろしくお願いします。
江川
コメント