【開催報告】IVS CTO Night & Day 2015 Spring powered by AWS
AWSソリューションアーキテクトの篠原英治(@shinodogg)です。
2015年6月10日(水)・11日(木)・12日(金)に、Infinity Ventures Summit 様と共催という形で、約100名のCTOの皆さまにお集まりいただきまして、3日間、宮崎県でカンファレンスを開催しました!
■ Day1
Welcome CTO Night!
乾杯のご発声は、ユーザベース CTO 竹内様。
CTO実態調査発表
事前に確信に迫るアンケートを取らせていただき、パーティーで発表をしました。
CTO Lightning Talks
ノイエジーク 辻亮佑 様「心が強い男」
ガイアックス 肥後彰秀 様「障害あるあるとその考察」
発表資料はコチラ ⇒ https://speakerdeck.com/hidehigo/20150609lt-hidehigo
Connehito 島田達朗 様 「word2vecで女性向けQ&Aサイトを解析してみた」
発表資料はコチラ ⇒ https://speakerdeck.com/tatsushim/word2vecdenu-xing-xiang-keq-asaitowojie-xi-sitemita
参考資料はコチラ ⇒ 「お父さん - お母さん + チューハイ = ビール!?」word2vecで女性向けQ&Aサイトを解析してみた - Connehito開発者ブログ
アクトキャット 角 幸一郎 様 「開発メンバーを増やすときの秩序だったプラクティス with sideci」
発表資料はコチラ ⇒ http://www.slideshare.net/SumiKoichiro/with-sideci
レコチョク 稲荷幹夫 様「雇われCTOの事件簿」
発表資料はコチラ ⇒ https://prezi.com/iipmvctlqixb/cto/
ワンモア 草地亮介 様「CTOやってみて変わったこと」
スパイスライフ 五十嵐邦明 様「花粉症疎開制度を実施して分かったこと」
発表資料はコチラ ⇒ https://speakerdeck.com/igaiga/ivs-cto-night
コーチ・ユナイテッド 富田陽介 様「途中からやってきたCTOの話」
Day1の様子
下記ブログ・Podcastでもご覧いただけます。
[Day1] IVS CTO Night & Day powered by AWS in Miyazaki #CTONight | shinodogg.com
35. Podcastフロム宮崎 - wada.fm #wadafm
■ Day2
AWS Morning Session
AWSソリューションアーキテクトがプロダクトやサービスカットでラウンドテーブル形式でAWSのサービスをご紹介しました。CTOの皆さまには、Amazon Machine Learning, Amazon RDS for Aurora, セキュリティ対策といったセッションが人気でした。
開会のご挨拶
Infinity Ventures Partners 小林 雅 様
アマゾンデータサービスジャパン 畑 浩史
Keynote
「WE ARE CTOs. SO, WHAT COMES NEXT?」グリー CTO 藤本 真樹 様
AWS個別技術相談 - Lunch休憩時間
Session
『CTO のための Security 戦略』 ウェブペイ 曾川 景介 様
『Bay Area Startup Report』 アマゾンデータサービスジャパン 篠原 英治
発表資料はコチラ ⇒ http://www.slideshare.net/shinodogg/bay-area-startup-report-ivs-cto-night-day
『エンジニアからCTOへ』 MonotaRO 安井 卓 様
発表資料はコチラ ⇒ http://www.slideshare.net/monotaro-itd-pr/cto-20150611-ivs-cto-night-day
『会社としてのリファレンスコードを描く』 ユーザベース 竹内 秀行 様
発表資料はコチラ ⇒ http://www.slideshare.net/chimerast/ss-49484870
アンカンファレンス
テーマは事前投票+当日投票で選定
白熱したディスカッションになりました!
Party
乾杯のご発声はグリー藤本様。
Day2の様子
下記ブログ・Podcastでもご覧いただけます。
[Day2] IVS CTO Night & Day powered by AWS in Miyazaki #CTONight | shinodogg.com
36. IVS #CTOnight へ行ってきた - wada.fm #wadafm
■ Day3
IVS Launch Pad
CTOの皆さまにもご参加いただきました!
CTO Tech Pitch
「React.js のアーキテクチャ上の課題」株式会社テンエックスラボ 鳥居 晋太郎 様
「App Ape Analytics Web API」 FULLER株式会社 藤原 敬弘 様
「High Performance Computing」 アマゾンデータサービスジャパン 松尾 康博
「iQON を支えるクローラー」VASILY 今村 雅幸 様
発表資料はコチラ ⇒ https://speakerdeck.com/kyuns/iqon-crawler
「OSSプロジェクトに会社を巻き込んでみようとしている話」株式会社ユーザベース 竹内 秀行 様
発表資料はコチラ ⇒ http://www.slideshare.net/chimerast/ivspitch
「ウェルネスAiとグラフDB」株式会社 FiNC 南野 充則 様
発表資料はコチラ ⇒ http://www.slideshare.net/mitsunorinanno/aidb
Panel Discussion
「CEOからCTOへ」
株式会社SHIFT 代表取締役社長 丹下 大 様
freee株式会社 代表取締役 佐々木 大輔 様
株式会社VASILY 代表取締役 CEO 金山 裕樹 様
モデレーター アマゾンデータサービスジャパン事業開発マネージャ 畑 浩史
「会社での CTO のロール: 創業時と今」
株式会社クラウドワークス CTO 大場 光一郎 様
株式会社Viibar CTO 松岡 剛志 様
ChatWork株式会社 専務取締役 CTO 山本 正喜 様
株式会社nanapi CTO 和田 修一 様
モデレーター アマゾンデータサービスジャパン ソリューションアーキテクト 松尾 康博
「スタートアップでのイケテル技術選定、今・これから」
株式会社はてな 執行役員最高技術責任者 田中 慎司 様
クックパッド株式会社 執行役CTO 舘野祐一 様
グリー株式会社 取締役 執行役員常務 CTO 藤本 真樹 様
モデレーター アマゾンデータサービスジャパン ソリューションアーキテクチャ部長 大谷 晋平
「ハイトラフィックなアプリケーションでのフロントエンドの技術選択 -サーバーとクライアントの役割分担について-」
株式会社アカツキ CTO 田中 勇輔 様
株式会社サイバード シニアプロデューサー 島村友造 様
KLab 株式会社 執行役員 CTO 安井 真伸 様
モデレーター アマゾンデータサービスジャパン ソリューションアーキテクト今井 雄太
Farewell CTO Night
乾杯のご発声はnanapi 和田様!
CTOの皆さま同士の交流の場を作り、コミュニケーションを取っていただけることが何よりも私たち主催者が望んでいるところです。
最後の最後まで盛り上がりました!
nanapi様、Casy様からもエンジニアの方にスタッフとしてご参加いただきました。
Day3の様子
下記ブログ・Podcastでもご覧いただけます。
[Day3] IVS CTO Night & Day powered by AWS in Miyazaki #CTONight | shinodogg.com
36. IVS #CTOnight へ行ってきた - wada.fm #wadafm
コメント