Amazon Businessに登録されている法人・個人事業主のビジネス購入者様の場合、注文時に任意の発注番号を登録できます。
この発注番号は、ビジネス購入者様の注文管理上とても重要です。
注文の取得や管理、独自の納品書を生成するアプリケーションを開発されている場合には、発注番号の記載をお願いいたします。
セラーセントラルからダウンロードできる納品書(出品者出荷)やFBAで同梱される納品書には発注番号が自動的に記載されます。
■ セラーセントラルの納品書サンプル
※発注番号は半角30文字の文字数制限が存在します。全角で入力した場合、納品書への印字は10文字程度までとなります。
MWSを利用した発注番号の取得方法
ビジネス購入者様が設定された発注番号は、以下のいずれかの方法で取得できます。
1. 注文API
注文APIのListOrdersやGetOrderのオペレーションでは、OderデータタイプのPurchaseOrderNumber要素で発注番号が返却されます。
■ ListOrders レスポンス例
<?xml version="1.0"?>
<ListOrdersResponse xmlns="https://mws.amazonservices.com/ Orders/2013-09-01">
<ListOrdersResult>
<NextToken>2YgYW55IGNhcm5hbCBwbGVhc3VyZS4=</NextToken>
<LastUpdatedBefore>2017-02-25T18%3A10%3A21.687Z</LastUpdatedBefore>
<Orders>
<Order>
<AmazonOrderId>502-*******-*******</AmazonOrderId>
<PurchaseDate>2017-02-20T19:49:35Z</PurchaseDate>
<LastUpdateDate>2017-02-20T19:49:35Z</LastUpdateDate>
:
<LatestShipDate>2017-02-25T19:49:35Z</LatestShipDate>
<IsBusinessOrder>true</IsBusinessOrder>
<PurchaseOrderNumber>発注番号test-01</PurchaseOrderNumber>
<IsPrime>false</IsPrime>
<IsPremiumOrder>false</IsPremiumOrder>
</Order>
</Orders>
</ListOrdersResult>
<ResponseMetadata>
<RequestId>88faca76-b600-46d2-b53c-0c8c4533e43a</RequestId>
</ResponseMetadata>
</ListOrdersResponse>
※発注番号が設定されていない注文の場合、PurchaseOrderNumber要素は返却されません。
2. 注文レポート(レポートAPI)
レポートAPIを使用して注文レポートをダウンロードすることでも発注番号の取得が可能です。
(注)デフォルトでは注文レポートに発注番号は含まれません。以下の手順で設定の変更が必要です。
1. セラーセントラル > 注文 > 注文レポート >「注文レポートの列を追加または削除する」 を選択 2. [発注番号関連項目] を追加 |
※注文レポートへ項目を追加するAPIはございません。出品者様にてセラーセントラルで設定頂く必要があります。
2-1. 注文レポート(定期的・マニュアル/フラットファイル)
発注番号は、フラットファイル(TSV)形式の注文レポートのpurchase-order-number という列で取得できます。
この注文レポートは、レポートAPIやセラーセントラルからダウンロードできます。
ReportType: _GET_FLAT_FILE_ORDERS_DATA_
■ 注文レポート(フラットファイル形式)のサンプル
※発注番号が設定されていない注文の場合、purchase-order-numberの列はブランクになります。
2-2. 注文レポート(定期的/XML)
XML形式の注文レポートの場合、発注番号はPurchaseOrderNumber要素で取得可能です。
ReportType: _GET_ORDERS_DATA_
■ 注文レポート(XML形式)のサンプル
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<AmazonEnvelope xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="amzn-envelope.xsd">
<Header>
<DocumentVersion>1.01</DocumentVersion>
<MerchantIdentifier>A1************</MerchantIdentifier>
</Header>
<MessageType>OrderReport</MessageType>
<Message>
<MessageID>1</MessageID>
<OrderReport>
<AmazonOrderID>250-9642305-xxxxxxx</AmazonOrderID>
:
<IsBusinessOrder>true</IsBusinessOrder>
<PurchaseOrderNumber>発注番号test-01</PurchaseOrderNumber>
<IsPrime>false</IsPrime>
:
</OrderReport>
</Message>
</AmazonEnvelope>
※発注番号が設定されていない注文の場合、PurchaseOrderNumber要素は返却されません。
ビジネス購入者様の発注番号の取り込みについては『発注番号入り納品書 開発ガイド』もご参照ください。
以上、開発の参考にして頂けますと幸いです。
■ 関連リンク
Amazon Business について:『Amazon Business』
Amazon Business関連の開発について:『Amazon Business出品サービス 開発ガイド』
ビジネス購入者様向けの発注番号入り納品書について:『発注番号入り納品書 開発ガイド』
Amazon出品大学コンテンツ:『ビジネス購入者からの注文』