Partner SAの井上です。
本日は、株式会社クライムの鈴木様よりDBレプリケーションツールである、DBMotoについてご紹介頂きます。
DBMotoはオンプレ・クラウド間の異機種間DBのレプリケーションにも対応しており、AWSでも今後の活躍が期待されるソリューションです。
製品 / ソリューション名: DBMoto
会社名: 株式会社クライム
システム構成図:
製品/ソリューション概要:
DBMotoとは
DBMotoはデータベース間レプリケーションツールです。
主な特長としまして下記が挙げられます。
- リアルタイムレプリケーション
- 異種DB間レプリケーションにも対応
- エージェントレスによる低負荷レプリケーション
- .NETプロバイダを使用した高速レプリケーション
- 物理環境、仮想環境、AWSなどのクラウド環境に対応
- 導入、設定が非常に容易
- 複製先DBへのテーブル作成、スケジュール、関数、スクリプト等
使用用途
DBMotoは下記の用途でご活用いただけます。
- 手軽なバックアップ、災害対策
- システムを停止せずDBを移行システム間のデータ連携
※オンプレミス・AWS間の移行・連携や、AWS間同士の連携も可能です
レプリケーションモード
DBMotoは下記の3つのレプリケーションに対応しております。
リフレッシュ…最初に行うモードで全件転送します。
ミラーリング…変更点のみを差分転送します。一方通行となります。
シンクロナイゼーション…変更点のみを差分転送します。双方向に対応しております。
オンプレミスOracleからSAP HANA on the AWSへのレプリケーション検証
DBMotoはAWSのEC2やRDSに対応しております。
今回はAWSとの連携の1例として、AWS上のSAP HANAへオンプレミスのOracleからレプリケーションを検証した結果を下記のブログに記載しております。
SAP HANA on the AWSでDBレプリケーション(AWS準備編)
http://www.climb.co.jp/blog_dbmoto/archives/2080
SAP HANA on the AWSでDBレプリケーション(クライアント準備編)
http://www.climb.co.jp/blog_dbmoto/archives/2091
SAP HANA on the AWSでDBレプリケーション(DBMoto検証編)
http://www.climb.co.jp/blog_dbmoto/archives/2105
システム要件/利用するAWSサービス:
対応AWSサービス:
EC2、RDS
DBMoto対応データベース:
DB2(AS/400, z/OS, LUW)、Oracle、SQL Server、MySQL、SAP HANA等(他多数)
http://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/outline/db.html
DBMotoインストール要件:
OS:Windows、Windows Server(.NET Framework 4.0以上が稼働するマシン)
CPU:マルチコアかつ高スペックを推奨
メモリ:4GB
HDD:5GB
導入実績:
●株式会社ぐるなび様
サイトの運用を止めずにOracle新サーバへのデータ移行作業を実施
移行後には業務継続のためのOracleのBCP構築化やオープン化のためにMySQLとの連携を実施
http://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/case/case04.html
●株式会社ローソンHMVエンタテイメント様
AS/400のデータをWindowsへ連携しDWHで活用
手動でのODBCを使用した連携でのパフォーマンスに問題があり、DBMotoを使用することで、リアルタイムかつ高速な自動連携を実現
http://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/case/case01.html
●クニミネ工業株式会社様
AS/400と連携できないWindowsツールの問題を解決
AS/400からWindowsのBIツール「Dr.Sum」へ連携するために、一度AS/400からSQL ServerへDBMotoで連携し、その後SQL ServerからDr.Sumへ連携
http://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/case/case05.html
費用:
DBMotoのライセンス価格:
http://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/outline/price.html
その他情報:
DBMoto製品紹介URL:
http://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/
DBMoto技術ブログ:
http://www.climb.co.jp/blog_dbmoto/
お問い合わせ先:
電話:03-3660-9336(9:30~18:00、土日祝日を除く)
お問合せ・お見積フォーム:
https://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/contact/
評価版お申込フォーム:
https://www.climb.co.jp/soft/dbmoto/download/
----------------------
エコシステムソリューション部
パートナーソリューションアーキテクト
井上 和英